教習所 > 運転免許の基礎知識 > ソボクな疑問を解決&解説 > 普通免許を取得するぞ!
普通免許を取得するぞ!
「普通免許を取得するぞ!」という方必見! みなさんから寄せられた疑問を徹底レクチャーします。
「この4月からサークルに入った! カッコイイ先輩や新しい友達、新入生もいっぱいだ♪ 週末はみんなでドライブ…って、免許持ってないの僕だけ!? よーし、夏の旅行までには免許を取るぞ~!」
「進学や進級が一段落して、学生さんの休みと重なる7~9月が教習所の混み合うシーズンになります。混み合う時期は料金が高くなる上、予約も取りにくくなるので、できればなるべく早く教習所に入校するのがオススメ。4・5月頃から教習を始めれば、夏までには取得できる可能性は充分。免許を取って、夏を楽しんでくださいね!」
普通免許で運転できる車種って何?
普通自動車には「マニュアル車(MT)」と「オートマ車(AT)」の2種類があります。
ミッション(変速機・ギア)を手動で動かす必要のあるのがMT車、走りに合わせて自動で変速してくれるのがAT車です。
ギアチェンジの手間がかからない“AT限定免許”なら、MT免許よりも教習時間が短くて済み、比較的簡単に取得できる傾向にあるようです。
(※もちろん個人差があります)
最近では、市場に出回っている普通自動車の約95%がAT車だというデータもあり、免許を取るなら“AT限定免許”で充分かもしれません。
ですが、大型自動車になるとまだまだMT車が多いのが現状。
「普通車の免許を取った後、いつかは大型免許を取るぞ!」と計画している人は、MT車免許を取っておくといいかもしれません。
他に、普通免許で運転できるのは以下のクルマです。
原動機付自転車
小型特殊自動車
車両総重量5トン未満の自動車
※道交法一部改正により、平成19年6月2日以降に取得された普通免許から適用。
これ以前に取得された普通免許は【8トン限定中型免許】と見なされ、車両総重量8トン未満の自動車まで運転が可能です。
普通免許の取得条件&費用
普通免許の取得条件としては、「18歳以上であること」だけです。
教習所によっては17歳のうちから入校を許可しているところもありますが、
それでも仮免許を取得(第一段階を修了後)する時点で18歳になっていることが条件です。
「できるだけ早く免許が取りたいから、早く入校したい!」という人は、教習所に直接問い合わせてみてくださいね。
さて、気になる取得費用です。
各教習所や教習プランによっても料金は異なりますが、
MT車の場合合宿免許で22.5万~25万円の価格帯が一番多く、次いで25万~27.5万円の価格帯が多くなっています。
AT車の料金も25万円まで(合宿の場合)のプランが一般的だということには変わりないのですが、
教習時間が短い分、MT車と比べて1~2万円ほど安く取得できるプランが多いようです。
「免許取る前にバイトしなきゃ!」
「運転がヘタで追加料金がかかっちゃったらどうしよう…」
「お金はお父さんが出してくれるから、ホテルプランに申し込もうかな」
などなど、免許の料金に対しても事情は人それぞれ。
できるだけ安く免許を取りたいなら、合宿で取得するプランがおすすめです。
「仕事もあるし、合宿はできないけど安く取りたい」という人は、できるだけ混み合う時期を避けることが鉄則です!
夏休み・冬休みの時期はどうしても学生さんでいっぱいになってしまって、教習者の予約を取ることすらままならない状況。
しかも教習所のオンシーズン(7~9月、2~3月ごろ)は料金も高めに設定されているんです。
オンシーズンを避けて、安く・かしこく利用してくださいね。
普通免許取得 サンプルスケジュール
このスケジュールはあくまでサンプルです。
各教習所や、教習の進み具合によって実際のスケジュールは異なりますので、参考にしてください。
※表内の赤字は技能、黒字は学科の番号を表しています。
※括弧【 】内の数字は第2段階の学科です。
MT車免許取得の場合
第一段階は、
学科教習9時限で基本的な学科を学び、技能教習15時限以上で基本的な技能をコース内で身につけます。
時限/日数 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1時限目 | |||||||||
2時限目 | 8 | 9 | 11 | 13 | 15 | ||||
3時限目 | 5 | 10 | 12 | 14 | |||||
4時限目 | 7 | 9 | |||||||
5時限目 | |||||||||
6時限目 | 仮試 | ||||||||
7時限目 | 適性 | 7 | |||||||
8時限目 | 1 | 3 | 8 | ||||||
9時限目 | 1 | 4 | 6 | 2 | 【1】 | ||||
10時限目 | 6 | 4 | 10 | 3 | 【9】 | ||||
11時限目 | 2 | 5 | 【2】 |
第二段階は、
学科教習16時限で実践的な学科の知識を習得し、技能教習19時限以上で実践的な技能を路上で身につけます。
時限/日数 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 15日目 | 16日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1時限目 | 【9】 | 【12】 | 【15】 | 【18】 | |||
2時限目 | 【5】 | 【15】 | 【11】 | 【13】 | 【16】 | 【19】 | |
3時限目 | 【6】 | 【16】 | 【12】 | 【10】 | |||
4時限目 | 【3】 | 【6】 | 【14】 | 【17】 | |||
5時限目 | 【4】 | 【10】 | |||||
6時限目 | 【11】 | 卒検 | |||||
7時限目 | 【5】 | 【2】 | |||||
8時限目 | 【1】 | 【7】 | 【3】 | ||||
9時限目 | 【8】 | 【4】 | |||||
10時限目 | 【7】 | 【13】 | |||||
11時限目 | 【8】 | 【14】 |
「夏休みにまとめて通って免許を取ろう」という人も多いでしょうが、できれば混み合う夏休みは避けた方が無難です。
今から教習所に入校すれば、週末や夜間だけ通うスケジュールでも夏までに取得することは充分可能!
ひと足先に、楽しいドライバーズライフを送ってくださいね!
おすすめページ