教習所 > 運転免許の基礎知識 > ソボクな疑問を解決&解説 > 地域安全に関する覚書調印式

地域安全に関する覚書調印式

地域安全に関する覚書調印式

桜も満開! すっかり暖かくなりましたね。 このたび、千葉県君津市の上総自動車教習所と君津警察がタイアップして、防犯ネットワークを締結 することになりました。 近年は全国的に、子供や女性など弱者を対象とした事件が増加しています。こういった事件を未然に防ぐためにも、警察署と市民のネットワークを強化することが必要となってきています。 そこで、上総自動車教習所では交通安全のみならず、積極的に地域の安全運動に参加していくことを目指して警察署とのネットワークを結ぶこととなり、今回の調印式が執り行われることになりました。

地域安全に関する覚書調印式プログラム

  • 警察署長あいさつ
  • 設置者 あいさつ
  • 覚書・調印の交換
  • 小学校への記念品贈呈
  • 教習車両 走行

佐藤健一・君津警察署長からまず初めにお話をいただきました。

昨年の交通事故件数は、前年に比べて少なくなっているが、犯罪件数はそれに反して増えているとのこと。全国的にも様々な事件が起こり、犯罪捜査が困難なものも少なくないそうです。

安心、安全なまちづくりのために、犯罪を未然に防ぐことが必要という考えから、地域の人々と警察が相互に協力体制を築くことがより必要となってきたため、今回、自動車教習所との相互協力により“自治体共同”の新たなネットワークができたということを喜び、より安全なまちづくりが期待できるということでした。

小さな異変にも気がつくのは、その地域の普段の様子をよく知る人。
近所に住んでいたり、通勤・通学経路として通っていたりする人の他、毎日教習コースを走行している指導員も同様の期待を持たれています。

上総自動車教習所の設置者からも、今回のネットワーク締結に関して「自動車学校としての役割だけでなく、地域の生活、交通、歩行者の安全に一歩踏み出すことができたことを大変うれしく思う」とのご挨拶がありました。

上総自動車教習所は、ただ教習を行うだけでなく、これまでにも『シルバー講習』(お年寄りがより安全に運転することを目的とした講習会)を開催するなど、積極的に“地域の安全センター”としての役割を目指した活動を行なっています。

次に、君津警察署長と、上総自動車教習所の設置者との間で『覚書・調印の交換』が行なわれました。
このネットワーク締結を機会に、より一層の期待がもたれます。

続いて、上総自動車教習所から、地元の久留里小学校校長に反射材つきの傘100本が贈られました。子供たちが、見通しの悪い雨の日も安全に通学してくれることを祈っています。

式典が滞りなく進み、いよいよ教習車両の走行式です。

市街を毎日走行する教習車両に「地域安全運動実施中」というマグネットシートを貼り付けた、目立つ教習車両がいっせいに市街へと走行していきました。

このシートを車体につけた教習車両が行き来することによって、これを目にする人の防犯意識を高めたり、何らかの抑止力になったりする効果も望めます。

教習所側も、何か変わったこと・不審なことを目にしたら即対応できる“地域の安全センター”としての役割をより強化していく目的です。

これからは、毎日なにげなく目にする路上で何か気がついたことがあれば、積極的に情報を提供していってほしいですね。

地域住民が安全・防犯について関心を持つことが、地域の安心につながります。
今回の防犯ネットワークの締結によって、地域の安全がより一層守られることを期待しています!

▲ページの先頭へ

  • 資料請求カート

      現在資料請求カートに入っている教習所はありません。

当サイトでは、お客様のプライバシー保護のためDigital IDを導入し、個人情報入力ページにおいてSSL暗号化通信を実現しています